アイソラblog

サイフブランドのアイソラのブログ
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
悲しい出来事
最近、物忘れがひどくて、出かけようと思っても、一度で行けたことがない。何か忘れ物をして取りに戻るんです。なんだかボケが始まったようで、ちょっと落ち込んでいた。そしたらこんなことがあったんです。

ランチにラーメンでも食べるかと出かけた。餃子6個は多いなと思ったら、3個の半餃子があるという。「それじゃラーメンと半餃子ね」とオーダーしてたつもりで、本を読んでいた。

「お待ちどうさま」といって出てきたのはラーメンと半チャーハンだ。またボケて間違って注文しちゃったんだ。悲しくて涙が出そうになったけれど、しょうがないから食べたくもないチャーハンを口に押し込んでいた。

しばらくたったら店員が、「間違えました。お客さん、半餃子でした。」って餃子を3個持ってきた。「オマエ、コロすぞ」。そういえば前回も野菜炒め定食を頼んだら、から揚げ定食が出てきた店だった。
| isola | お酒と食べ物 | 11:56 | comments(0) | - |
久しぶりにシングルモルトの話
スプリングバンク21年画像はアイラ島の隣のキャンベラタウンの「スプリングバンク」の21年、これも文句なく美味い。

先週、友人たちと、横須賀の「中央酒場」からバー「みのる」というゴールデンコースで飲み歩いた。スナックも行ったらしいけれど、ぼくはストールで寝ていたから、行ったことにはならないな。「ちゅうさか」はお決まりのホッピーとハムカツです。

「みのる」っていうバーが訳ありで、入口は洋食屋、ショーウィンドーには美味しそうなカレーだとかハンバーグだとかの食品サンプルが並んでいます。でも中に入ると立派なバーなんです。4人のボックス席が2つあって、8人ほどのカウンター、マスターの背後には見たこともない希少なボトルもあって、たくさんのボトルが並んでいます。ぼくはここでアイラモルトに一層深くハマった過去があるんです。

そこでマスターの言われるままに、「ブナーハーブン」の25年だったかを試した。これが美味いんだな。もともとこのブランドはアイラモルトだけれど、アイラっぽさが無いお酒でで、僕の好みじゃなかった。でも25年までいくと、もうほとんどアイラらしさが無い。丸くて芳醇で、美味いとしか言いようがない。

以前このバーでラフロイグの40年を試したことがあったけれど、その時もラフロイグなのにアイラっぽくない、とても美味しいモルトになっていた。最近戴きもので響の17年を呑んでいるけれど、これも文句が付けようがなく美味い。そして記憶の中では味が、僕みたいな鈍感には区別ができないほど似てきてしまうんです。

最近ぼくは思います。シングルモルトにハマって10数年の鼻垂れには、18年だ20年だはまだ早いんじゃないかと。4年6年あたりの個性がまだはっきり出ている、硬いお酒で勉強する時期なんじゃないかと。だから今晩もチーズをつまみに、勉学の日が続きます。
| isola | お酒と食べ物 | 11:58 | comments(0) | - |
秋刀魚、2本目
 サンマようやく秋刀魚が出回ってきたようです。最盛期の秋刀魚って脂が乗って肉も太くて、とても美味しいけれど、ウロコを呑みこんでいるから、ワタを食べるときに注意が必要なんです。でもハシリの今の頃って、なぜだかわからないけれど、ウロコが入っていないんです。脂もギトギトじゃない、サラッとしたお上品な秋刀魚のワタに、ウロコの心配をしないでかぶりつける今の時期の秋刀魚って、ぼくは好きです。
| isola | お酒と食べ物 | 12:16 | comments(0) | - |
初モノ、げっと。
 サンマようやく今シーズン一本目の「サンマの塩焼き定食」をゲット。例年よりも1カ月くらい遅れているぞ。それでまだまだ細いぞ。でも涙が出るほどうれしい。サンマの塩焼き、うまいぞ、最高です。
| isola | お酒と食べ物 | 15:16 | comments(0) | - |
大好きな時期だ
 小肌「江戸っ子だってね、寿司食いねえ」。このお寿司を食べると、ついこんなセリフが頭に浮かんでしまう。今年も無事に新子の季節を迎えることができました。それにしても5cmにも満たない、夜店の金魚みたいな小肌の赤ちゃんを三枚におろして、5枚ほどのっけて握りにしてしまうという、鮨屋の大将の腕前に脱帽します。
| isola | お酒と食べ物 | 10:58 | comments(0) | - |
夏だよ、うなぎだよ

 うな重今日は丑の日、世間じゃそうは言わないけれど、アイソラでは1カ月ほど前に済ませてしまうことになっている。だって混んでる鰻屋で並んで、中国産のかば焼きを食べるのは嫌だからな。だから今日は近所の鰻の名店「稲毛屋」で、社員全員で会社持ちの鰻重の特上を食べることになっている。昼だからお酒は無いけれどね。

で、行ってきました、鰻重の特上。今年も旨かった。肝吸いもお新香もみんな美味しゅうございました。山椒を効かせた鰻のかば焼きは、あっという間に平らげてしまいます。これで今年の猛暑も乗り切れるぞ、おー。

| isola | お酒と食べ物 | 13:38 | comments(0) | - |
てっちりをお気軽にどうぞ

てっちり昨日、浅草裏の「おでんのお多福」あたりを車で走っていたら、こんな店がオープンしていた。去年の東京都の条例改正で、身欠きフグならば無免許の飲食店でも提供できるようになったので、こんな店ができたんだな。卸も小売りもしますってとこが凄いな。プロにもアマにも売っちゃうんだ。

そういえば先日いつもの寿司屋に行ったら、今までやっていなかった「ひれ酒呑むかい」なんて言われたし、フグ鍋ってやっぱり王道だし、それがどこでも食べられるようになったんだ。でもな、フグ鍋はぼくにとっては特別なものだから、居酒屋や、ましてや家庭なんかじゃ食べたくないな。年に一度でいいから、浅草の三角あたりで、ドーンと大名気分で食べたほうが良いな。 

| isola | お酒と食べ物 | 11:25 | comments(0) | - |
こんなビールをもらった

スカイツリー仕様去年のお歳暮に、アイソラの作業所からいただいたビールの詰め合わせを開けたら、こんなビールが出てきた。アサヒビールのスカイツリー仕様だぞ。

考えてみたら、アサヒビールって吾妻橋のたもとの墨田区側にあるんだから、スカイツリーとは同郷だったな。距離だって500mくらいしか離れていないからな。それでアイソラの作業所はその真ん中だから、こんなビールを送って戴けるなんて有り難いことだ。

ぼくがまだ浅草にあった会社で働いていた1980年頃、夏になると隅田の川風に吹かれて、吾妻橋を東詰に渡って、橋のたもとにあったアサヒビアホールによく呑みにいったもんだ。天井の高いビアホール独特のワーンとした喧騒と、ごったがえした人混みで空けるビアジョッキは美味かったな。今はウ○チビルになっちゃったもんな。
 

| isola | お酒と食べ物 | 11:06 | comments(0) | - |
今シーズンの一本目いただきました

さんま定食いつもの定食屋のメニュが、先週までは「さんま塩焼き定食」だったのだけれど、今日行ったら「新さんま塩焼き定食」に変わっていた。それで今シーズンの初物をいただいてきました。ウーン、まだ脂は少ないけれど、秋刀魚美味しい。ようやく秋が来たぞ。

ってことは新の付かないさんま定食は去年獲れた冷凍モノなのか。さんまって1年近く冷凍していても、ワタは食べられるものなのか。不思議だ、今度食べてみよう。

去年の一本目はお盆前には食べていたと思うし、やっぱり今年は不漁なのだろう。放射能が怖いって食べないヤツもいるだろうし、こんなに美味しい秋刀魚が可哀想だ。「放射能が怖くて日本に住めるか」って居直るしかないな。今年もさんまBBQ、楽しみにしています。

| isola | お酒と食べ物 | 15:04 | comments(0) | - |
ぼくは青魚が大好きだ

日曜の午後、青空の下の浜辺のビールにありつけなかったので、東京に帰ってきてなぐさめのお寿司を食べることにした。行ったのは当然いつもの名店、寿司おおくぼ。自宅から歩いて3分だから、酔っ払ったって這っても帰ってこれるんです。

「そろそろ新子かな」という期待もあったのですが、まだ築地では高価過ぎて手が出ないってことで、それならコハダでしょってってことになりました。おおくぼのオヤジさんも女将もぼくも、新子よりは技を効かせたコハダのほうが美味いって一致しているのだけれど、やっぱり名人の握ったコハダは美味い。

コハダコハダって普通は真ん中に包丁を入れた刺身を握るけれど、おおくぼのオヤジさん、今日は技を効かせています。こんな寿司屋が身近にあるって幸せです。締めにハーフサイズの鉄火巻きを巻いてもらって、生ビール1杯、大吟醸2合を呑んで、今日も満足で歩いて家に辿り着きました。

業務連絡:モッチー、あと2週間くらい先になりそうだよ。今週中にははっきりわかるから電話します。 

| isola | お酒と食べ物 | 11:45 | comments(0) | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE